2012年09月03日
フォトショップ 6.0でtattoを作る 第1回
2010.1.23 の記事

背中に8本足のクモを書きますね
常用しているペイントソフトは「ペイント・ショップ・プロ ver.7」であり、「フォト・ショップ」は必要なときのみ使ってるので、ソフトをよく理解して使ってる訳ではありません。
tattoを作るにあたり、急遽勉強しました。w
そういう訳で必ずしも正しい手法ではありません。
服のテンプレートとクモの写真(kumo.jpg)を準備します。
フォトショップを起動する
「ファイル」 「オープン」 「kumo.jpg」としてPC画面に表示する。

画像の背景を透明にしましょう
そのため新しいレイヤーを作ります
「Layer」 「New」 「Layer From Background」 クリックする。

New Layerのポップが現れるので「OK」をクリックする。

白のバックとクモの影(グレー色)を消します
「Eye Dropper Tool」をクリックする。
クモの画像の白色のところをクリックする
これで 「Set Foreground Color」が白に変わる。

(Set Foreground ColorをクリックしてColor pickerを表示させ、必要な色に指定します)
クモの図の背景(白色の部分)を次の要領で範囲指定します
① 「Magic Wandd Tool」 をクリックする。
② 「Tolerance」の数値を変動させ選択範囲を決定する。
Toleranceの数値「100」で白色部分だけ範囲指定され「130」で白色と影のグレーの
部分も範囲指定されました。
点線で囲まれてます

③ メニューの「Edit」 「Cut」をクリックすると背景が消去される。

背景が透明なクモの絵です。これで準備完了。
画像はpsdファイルとして保存するか、windouの隅に置いておきましょうw
続いてスキンのテンプレートまたは服のテンプレートを呼び出して、今作った絵を重ねますw
Posted by rantaro at 00:00│Comments(0)
│photo shop の使い方