ソラマメブログ

2011年03月27日

Viewer 1.23   3.0.3

Linden Lab Official:Alternate Viewers

Viewer 1.23




Second Life Viewer 2




Release Notes for SL Viewer v3.0.3 (240895) - Second Life Release






あなたのアカウント


https://secondlife.com/my/account/index.php?lang=ja






Obj の探し方

上のメニューバーの中の「制作」「オプション」その中の「私のオブジェクトだけを選択する」~「隠れた位置の選択も表示する」まで 全部レ点を付けます。

次にメニューバー内の「制作」「制作ツールを選択する」「フォーカスツール」内の一番上にマークが5つ並んでいます。
真ん中の矢印のマーク「編集」(手の形の右側)をクリック。

ビューワ画面の何処でも良いからクリックしてドラックすると黄色い四角い枠が表示されます。
その範囲の中に自分の持ち物があれば オブジェクトのアウトラインが白・黄・青色になって目立ちます。

ビューワの画面を思いっきりズームアウトしてから「編集」の矢印をドラックすると広範囲に探す事が出来ます。












同じカテゴリー(SLテクニック)の記事画像
L$ の購入
「GetASFStream」
パソコンの電源設定
パソコン上で鳴っている音を録音する
SLテクニック集
同じカテゴリー(SLテクニック)の記事
 L$ の購入 (2012-01-21 10:57)
 「GetASFStream」 (2011-01-30 19:33)
 パソコンの電源設定 (2011-01-20 11:56)
 ノートPCの明るさ調整の方法 (2011-01-09 15:23)
 パソコン上で鳴っている音を録音する (2010-05-07 20:52)
 動画撮影機 「we game」の紹介 (2009-02-19 21:08)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。